わたしのブログに先日
無料ブログかワードプレス(wordpress)かどちらがいい?
という相談を頂きました。
同じようにこれからアフィリエイトを始めようと思っているあなたへ、無料ブログとワードプレスのメリットデメリットをお伝えします。
わたしはワードプレスをおすすめします。
無料ブログのメリットデメリット
無料ブログというのは無料で使えるブログです。
家で言えば、賃貸マンションです。
自分で土地(サーバー)も家(ドメイン)を準備する必要がなく、思い立ったらすぐに始められます。
はてなブログ・ライブドアブログ・芸能人がよく書いているアメブロ(アメーバブログ)などが有名ですね。
無料ブログのメリット
☑無料
☑アクセスが集まりやすい
☑型が決まっているので簡単
無料
無料ブログは、登録だけしたらすぐにブログが書けるようにぜんぶ用意されています。
自分で一から始めるとなれば、サーバー(土地)代やドメイン(家)代がかかります。
しかし、無料ブログは無料で住める賃貸マンションがすぐに用意されていて、入居するだけ。
まったく無料で、初期費用がかからずにブログが始められることは一番のメリットです。
アクセスが集まりやすい
無料ブログは、そのブログ自体のパワーが持っておりそのパワーを分けてもらうことができます。
ワードプレスでブログを書き始めて、数十記事はアクセスがまったくないのが普通。
初めてブログを始める人はそこで心が折れてしまうのです。
でも、少しでもアクセスがあって「見てくれる人がいる」というのは収益が発生しなくても、大きな心の支えになります。
ブログは続けていかないとアクセスは増えませんし、また収益も増えません。
なので、無料ブログのアクセスが集まりやすいというのは、初心者には大きなメリットになります。
型が決まっているので簡単
無料ブログだとあらかじめ型が決まっているので、文字の装飾や画像を入れるのも簡単にできます。
アフィリエイトで稼ぐのは、とにかく記事を書かないといけません。
手が止まってしまうのが、アフィリエイトで収益をあげるためには遠回り。
文字を大きくしたり、画像の入れ方がわからない・・
と記事を書けなくなるくらいなら、最初は入れなくてもいいくらい。
無料ブログだと、簡単にできるので手が止まらずにどんどん記事が書けます。
無料ブログのデメリット
☑広告(アフィリエイト)に制限がある
☑突然ブログが消される可能性
☑カスタマイズに制限がある
広告(アフィリエイト)に制限がある
無料ブログは無料ではじめられますが、その無料ブログを提供している企業の腹一つでなにもかも決められてしまいます。
自分の貼りたい広告が貼れないといった規約があることも
アフィリエイトを初めて始める場合は、アドセンスを利用することが多いかと思いますが、最初からそのブログの運営企業のアドセンスが表示されてしまっている場合もあります。
はてなブログなどはグレードアップ(費用が発生します)すれば、今まで掲載できなかった広告が貼れたりします。
無料ブログによって広告についての規約が違うので、始める前に必ずチェックが必要です。
突然ブログが消される可能性
無料ブログはあくまでその無料を書ける場所を、無料で借りているだけにすぎません。
なんの権利も主張できないのです。
だから、一生懸命ブログを100記事書いても、運営会社の都合で明日にでも予告なく消されることもあります。
実際に、月1000万円を稼いでいた無料ブログが、突然削除されてしまったという事件もありました。
自分の資産としてブログを守りたいのなら、無料ブログを利用する場合でもこまめにバックアップを取るなどの対策をしたほうがよいです。
カスタマイズに制限がある
初心者でも簡単に始められるのが無料ブログのよいところなのですが、ある程度型が決まっています。
ここの部分の色を変更したいとかちょっとした気になる部分が出てきてときに、無料ブログだとカスタマイズできる場所が少ないので変更できないこともあります。
自分の気に入るデザインなどが100%できないのが、無料ブログのデメリットです。
【まとめ】アフィリエイトをするのに無料ブログとワードプレスどっちがいい?
主婦だと初期費用の捻出問題などがありますが、出せるのであればわたしはワードプレスをおすすめします。
最初はなかなかアクセスが集まりませんが、続けていくとアクセスも収益も増えていきます。
諦めずに頑張って更新していくことが大切です。